【BBCトーナメント平和島】2019年度新設PG1の見所を一挙公開!

目次[表示]
ボートレースバトルチャンピオンの展望を徹底解説
今回ボートレース予想Mastersが解説するのは、2019年度新設されたPG1・・
【ボートレースバトルチャンピオン】
(通称:BBC)
開催日程は2019年11月28日~12月1日。
4日間の熱い戦いが繰り広げられます。
初開催となる本年度は平和島競艇場で開催。
BBCトーナメント最大の特徴は・・
単純明快な勝ち上がり方式。
通常のSG・G1では好枠時に着実に勝利を収め、外枠時は如何に上位に食い込めるかが重要になってきます。
しかし、今回のBBCトーナメントでは全く異なる仕組みが取られています。
そこでボートレース予想Mastersでは・・
賞金王決定戦前に注目が高まっているPG1ボートレースチャンピオンの展望を徹底解説。
詳細は項目毎に順に紹介していきます。
知ってると知らないとでは予想に大きく影響すること間違いないでしょう。
是非最後までご覧下さい。
BBCトーナメントとは!?
まずは、ボートレースチャンピオンの概要について軽く触れておきます。
初開催のボートレースチャンピオンはレース内容が少々複雑。
まずは選考基準から紹介します。
BBCの選考基準
ボートレースチャンピオンの選出基準は・・
- 優先出場者
・2019年11月までのSG優勝者。
・2019年11月までのPGI優勝者。
・2019年3Daysバトルトーナメント優勝者。 - 2019年10月までに開催されるSG・PGI各競走選出上位15名のうち、過去9ヵ月の勝率上位者。
上記に記載しましたが、選考基準は独特。
簡潔にすると・・
SG7競走の選出上位15人に加え、マスターズC、レディースC、Yダービーの選出上位15名が選考対象ということです。
よって、選手間の実力差が生まれるのは否めません。
次に勝ち上がり方式について紹介します。
BBCの勝ち上がり方式
ボートレースチャンピオンのトーナメント表は予め選出順位によって決められています。
以下が選手の選出順位です。
氏名 | 順位 | 勝率(平和島) |
---|---|---|
毒島 誠 | 1位 | 7.08 |
吉川 元浩 | 2位 | 6.53 |
瓜生 正義 | 3位 | 6.89 |
柳沢 一 | 4位 | 6.61 |
石野 貴之 | 5位 | 欠場 |
今垣 光太郎 | 6位 | 6.88 |
大山 千広 | 7位 | 5.60 |
永井 彪也 | 8位 | 6.81 |
赤岩 善生 | 9位 | 7.89 |
池田 浩二 | 10位 | 欠場 |
桐生 順平 | 11位 | 8.19 |
篠崎 元志 | 12位 | 7.58 |
深川 真二 | 13位 | 7.91 |
守田 俊介 | 14位 | 7.98 |
川北 浩貴 | 15位 | 9.30 |
原田 幸哉 | 16位 | 7.21 |
井口 佳典 | 17位 | 6.16 |
馬場 貴也 | 18位 | 6.60 |
磯部 誠 | 19位 | 6.29 |
西村 拓也 | 20位 | 6.55 |
岡崎 恭裕 | 21位 | 6.48 |
平本 真之 | 22位 | 7.79 |
木下 翔太 | 23位 | 7.13 |
田村 隆信 | 24位 | 7.67 |
守屋 美穂 | 25位 | 6.85 |
松井 繁 | 26位 | 6.71 |
茅原 悠紀 | 27位 | 6.92 |
江口 晃生 | 28位 | 7.74 |
前本 泰和 | 29位 | 7.87 |
興津 藍 | 30位 | 5.81 |
上平 真二 | 31位 | 7.90 |
丸野 一樹 | 32位 | 6.25 |
遠藤 エミ | 33位 | 7.75 |
太田 和美 | 34位 | 7.43 |
田口 節子 | 35位 | 6.21 |
安河内 将 | 36位 | 7.00 |
久田 敏行 | 37位 | 6.78 |
長嶋 万記 | 38位 | 6.94 |
濱野谷 憲吾 | 39位 | 7.39 |
寺田 千恵 | 40位 | 6.27 |
大上 卓人 | 41位 | 9.50 |
松本 晶恵 | 42位 | 6.33 |
石川 真二 | 43位 | 6.81 |
長田 頼宗 | 44位 | 7.09 |
上條 暢嵩 | 45位 | 7.96 |
今村 豊 | 46位 | 6.04 |
中谷 朋子 | 47位 | 6.54 |
山川 美由紀 | 48位 | 6.43 |
先日のチャレンジカップ覇者の石野選手と平和島でSG優勝2回の池田選手は残念ながら欠場が発表されています。
とはいえ、競艇界を代表する選手が揃いました。勝ち上がり方は下記の画像の通りです。
まずは初日の1回戦から。
選出順位は上記の表をご確認下さい。
このように出走枠まで既に決定しています。
そうなると注目なのが侵入争い。
ズバリ「待機行動」です。
枠は決まっていますが枠なりスタートになるというルールはありません。
良機を引いた選手。
または整備がうまくいった選手は間違いなく前付けを狙うでしょう。
ボートレースチャンピオンはスタート展示から目が離せないことを頭の片隅に入れておきましょう。
1回戦は第5Rから第12Rに組まれています。
3着以内で準々決勝へ進出が可能。
続いて2日目の準々決勝。
準々決勝でも3着以内が翌日の準決勝に進める絶対条件です。準々決勝は第9Rから第12Rに組まれています。
最後に準決勝・決勝への勝ち上がり方を確認しておきましょう。
準決勝までは枠番が選出順位やレース順位決まっていましたが、決勝戦は全くの別。
決勝戦の枠番は6名の抽選で決定します。
一体、実力者同士の一発勝負で誰が決勝戦まで駒を進めるのか。
ここからは、ボートレースチャンピオン出場選手の注目ポイントを見ていきます。
大本命は不在!?モーターが重要?
ここでは、出場選手の中から注目選手をピックアップしていきたいと思います。
しかし、今回大本命とされていた池田浩二選手がまさかの公傷による欠場。
平和島競艇場で行われたSGで過去2回優勝を飾っている実力者なだけに大本命とも称されていました。
他にも今年絶好調の毒島誠選手や吉川元浩選手らが出場する中で池田選手に注目が集まっていた訳は、平和島競艇で行うという点が関係しています。
元々平和島競艇場は選手の間で「乗りこなすのが難しい水面」で有名です。
そのため競艇ファンの間でも予想が難しい。
万舟を狙うなら平和島。と言われるほど。
そんな平和島競艇場を重賞レースでも強さを発揮していたのが池田浩二選手でした。
とはいえ、出場できないとなったら新たな平和島巧者を探すのみ!
下記の表は平和島競艇場での優勝回数上位5名を表にまとめたものです。
【平和島競艇場:優勝回数】
順位 | 登録番号 | 選手名 | 記録 |
1 | 3590 | 濱野谷憲吾 | 16 |
2 | 3256 | 三角哲男 | 13 |
3 | 3534 | 野澤大二 | 10 |
4 | 3227 | 長岡茂一 | 9 |
4 | 3251 | 平石和男 | 9 |
1位の濱野谷選手は今回のBBCトーナメントにも出場する選手の一人。
直近のSGチャレンジカップでも優勝戦まで進み好調が伺えます。
地元東京支部ということもあり、平和島競艇場の水面には馴染みもあるでしょう。
ちなみに平和島競艇場での通算1着数でもトップに位置します。
【平和島競艇場:1着数】
順位 | 登録番号 | 選手名 | 記録 |
1 | 3590 | 濱野谷憲吾 | 214 |
2 | 3505 | 山田竜一 | 206 |
3 | 3256 | 三角哲男 | 198 |
4 | 3534 | 野澤大二 | 187 |
4 | 3613 | 角谷健吾 | 181 |
しかし、あくまでこの数値は回数。
濱野谷選手はベテラン選手なだけに出走回数も若手よりは当然多くなります。
そのため全てを鵜呑みにはせず、勝率やモーターの連対率も参考にしながら予想をしてみると良いでしょう。
早速、BBC平和島で予想しよう!
ここまでBBCトーナメント平和島の概要・展望について解説してきました。
年末の賞金王決定戦を前に是非出場する選手のレースを予想してみては如何でしょうか?
とはいえ今開催は荒れる水面で有名な平和島。開催中は天候も心配されます。
堅い予想派の人からしたら苦しむことも。
そこで今口コミでも話題の競艇予想サイトを最後にご紹介します。
評判が高い予想サイトが・・
競艇ライフ
管理人が平和島競艇の特徴をまとめた記事でも紹介していますが、平和島競艇で行われるレースの予想を幾度となく当てています。
今回のBBCトーナメント平和島の予想が提供されれば救世主となること間違ありません。
まずは登録してみて、上記のデータと照らし合わせて予想をしてみましょう。
それでは2019年度新設のBBCトーナメント平和島を皆さんも一緒に楽しみましょう。
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています