競艇(ボートレース)における最強の法則・必勝法・勝つためのコツとは?

目次[表示]
競艇で勝つ方法を初心者にも分かりやすく徹底解説!
こんにちは!マスターズ管理人の鶴川学です。
今回は『競艇における最強の法則・勝つためのコツ』について解説していきます。
・マスターズ式の最強の法則・必勝法
・競艇で勝負する際に押さえておきたいポイント
・誰でも簡単に競艇で勝つ方法(記事のまとめ)
皆様は競艇で安定して勝つことができていますか?
言うまでもありませんが、競艇はギャンブル。100%勝つことはまず不可能でしょう。
ただし、プラス収支を維持している有名人やインフルエンサーがいるのも事実。
では、彼らはどのようなポイントを見て勝負しているのでしょうか?
マスターズなりに分析を行い、導き出した最強の法則・必勝法をご覧ください。

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。
競艇における最強の法則は必勝法ではない
ネット上では『競艇の必勝法』が紹介されている記事を確認することができます。
しかし、「最強」の基準は人それぞれ。多くの人に当てはまる「最強」はあれど、満場一致する「最強」は存在しないでしょう。
また、全ての最強の法則には「100%勝てるわけではない」という共通点があります。
最強と聞くと必勝法を連想してしまう方が多いと思いますが、競艇がギャンブルである以上、必勝法は存在しません。
競艇での最強の法則はせいぜい「最終的な収支をプラスにすること」を指す場合がほとんどです。
そのため、最強だからといって安易に信用しないことをオススメします。
競艇における最強の法則3選!
ここからは、マスターズ式の『競艇における最強の法則』を3つ紹介していきます。
紹介する内容は以下の通り。
・堅くなりそうなレースを選ぶ
・10点以内の三連単で勝負する
・ボックス買い・フォーメーション買いを駆使する
それぞれ順番に解説していきます。
最強の法則①:堅くなりそうなレースを選ぶ
競艇で勝つ=1レースで大穴を当てると考えがちですが、競艇で勝つには『安定感』が必要不可欠です。
確かに大穴を1度でも当ててしまえば大幅なプラス収支。それこそギャンブルの醍醐味とも言えるでしょう。
ただ、大穴を当てるのは決して簡単ではなく、穴を狙いすぎるあまり取りこぼしてしまう。結果、赤字が続くという悪循環に陥りやすいという側面も持っています。
競艇に限らずギャンブルをする際に必要なのは冷静さ。
普段、勢いに任せて勝負している方は、最終的な収支がプラスになることだけを考え、堅いレースでコツコツ稼ぐという勝負方法に切り替えてみてはいかがでしょうか?
最強の法則②:10点以内の三連単で勝負する
皆様は『当てるのが難しい』という理由で三連単を避けてはいませんか?
先ほど競艇で勝つには『安定感』が必要と紹介しましたが、同時にプラス収支を維持しなければなりません。
仮に三連単よりも当てやすい単勝・複勝で勝負した場合、当てることができたとしても大したオッズは付かないでしょう。当然、2、3連勝できたとしても1度でも不的中になると利益が無くなる可能性があります。
また、いつまでも単勝や複勝で勝負をしていては、自分で予想する力はつきません。
競艇で稼ぐにはそれなりに実力も必要。
平均払戻金が7,300円である三連単で10点、最低でも15点以内で当てられるようになるのが、競艇で安定して勝つことへの近道です。
最強の法則③:ボックス買い・フォーメーション買いを駆使する
競艇をはじめとした公営ギャンブルには『ボックス』『フォーメーション』といった買い方が存在します。
既に競艇をやったことがある方は分かると思いますが、両者にはそれぞれメリットがあり、コツを掴めば勝率を上げることができるでしょう。
ここでは詳しく解説しませんが、どちらもコツを掴んでおいて損はないので、攻略法を知りたい方は以下から各記事をチェックしてみて下さい。
▶︎競艇のボックス買いとは?必勝法やおすすめの買い方はある?
▶︎競艇における最強のフォーメーションの買い方とは?点数の計算方法や計算アプリと併せてご紹介!
競艇で勝つにはどのポイントを押さえればいい?
ここからは、競艇で勝つために押さえておくべきポイントをご紹介します。
押さえておくべきポイントは以下の5つ。
・選手の成績・強さ
・選手が配置されるコース
・モーター性能
・展開
・競艇場ごとの傾向や特徴
それぞれ順番に見ていきましょう。
選手の成績・強さ
今更言うことでもありませんが、勝敗を大きく分けるのは選手の腕。
出走表に書いてあるデータのうち『勝率』と『コース別成績』は必ず押さえておくべきでしょう。
その日のレーサーの調子に良し悪しはあると思いますが、基本的に勝率が高いほど強い選手と考えて問題ありません。
ただ、ネット上には勝率に関する様々なデータが掲載されているので、どのデータを当てにすればいいか分からない方もいることでしょう。
そんな時は『直近の成績』を基に、選手の勝率を測ってみてください。
選手が配置されるコース
競艇にはコースによって有利・不利があります。
最も有利なのは1号艇。これはコース別成績の『1着率』を見ても明らかです。
そのため、余程のことがない限り、予想する際は1号艇を重視していいでしょう。
モーター性能
モーターは『ボートの心臓部』と呼ばれています。
当然、レースの結果を大きく左右する項目の1つ。
特に、選手間に大きな実力がない場合はモーター性能の差が顕著に現れます。
モーターの調子は出走表の『2連率』で測ることができます。
選手の勝率をチェックするのも大事ですが、併せてモーターの性能も確認しておきましょう。
展開
選手のほとんどが「第1ターンマークでどう攻めるか」といった戦略を立てて勝負に臨んでいます。
その戦略次第で展開は大きく変動。この展開が読めるようになってくると今まで以上に競艇が面白くなってくるでしょう。
自分なりに展開を読み、どの選手が上がってくるかが思い浮かんだ場合は、その選手を軸に予想を組み立ててみて下さい。
競艇場ごとの傾向や特徴
競艇場ごとの1着率やコースごとの勝率を見たことがある方なら分かると思いますが、数値は全て均一ではありません。
各競艇場、水質やコースの造り、天候の変化のしやすさなど多種多様なので、競艇場ごとに戦略を変えなければ安定して勝つことは難しいでしょう。
マスターズは各競艇場ごとの特徴や傾向をまとめた記事を作成しています。
記事は以下のページの下部の『レース場から探す』から確認できるので、気になる方はチェックしてみて下さい。
競艇の最強の法則まとめ
ここまで、マスターズなりの競艇における最強の法則について解説してきました。
最強の法則は必勝法ではありませんが、コツが掴めれば安定して収支を伸ばすことができるでしょう。
また、「私には難しい」と感じる方は、競艇予想サイトを使ってみるのも1つの手段。
マスターズが実施したアンケートでは・・・
競艇でプラス収支になっていると回答した方の7割が競艇予想サイトを使っていました。
『競艇予想サイト』と聞くと、怪しいイメージを持つ人もいると思いますが、そんなのは昔の話。
今や悪徳競艇予想サイトは次々と閉鎖に追い込まれ、競艇で勝っている人のほとんどが競艇予想サイトを使っている時代なのです。
私が検証した結果、当たる予想を提供していると判断した優良競艇予想サイトを3つ紹介しておきます。
①競艇バーニング
【新サイト】1ヶ月で10万舟が2度的中!
うまみのある配当が付くレースで勝負したい方は必見。
②競艇トマホーク
少点数に絞った買い目で高配当を狙い撃ち!
うまみのある配当が付くレースで勝負したい方は必見。
③競艇ユートピア
【新サイト】無料予想ランキング堂々の1位!
LINEで友達追加するだけで利用可能。
これらは私が全ての競艇予想サイトを検証した上で、厳選した競艇予想サイトです。
使えばすぐに、競艇予想サイトの印象がガラッと変わると思います。
舟券を買わずに結果を見るだけならリスクも一切ありませんので、是非、一度お試しください。
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています