蒲郡競艇場の特徴を見抜いた稼げる方法とは?
目次[表示]
蒲郡競艇場の特徴を徹底解剖
こんにちは!
今回はボートレース予想Mastersが徹底調査した蒲郡競艇場について紹介。
蒲郡競艇場は競艇のメッカと言われながらも予想すると全然当たらない。
というお問い合わせを頂いたのが調査を開始したきっかけです。
では一体どんな点が多くのユーザーを苦しめているのか!?
そこで、ボートレース予想Mastersはあらゆるデータを駆使して蒲郡競艇の特徴を徹底分析。
予想する上でポイントになる蒲郡競艇ならではの特徴や状況に応じた予想方法。
そして、蒲郡競艇で予想する上で外せないポイントを一気に解説していきます。
少なからず競艇場の特徴さえ掴めば、予想をする上で大きなプラスになるはず。
近々蒲郡競艇場での予想を控えてる方・・
この記事は必見です!
蒲郡競艇場とは?
*蒲郡競艇場公式キャラクター(トトまる)
蒲郡競艇場は愛知県にある競艇場の中の1つ。愛知県にはもう1つ常滑競艇場もあり、東の蒲郡。西の常滑とも言われています。
そんな蒲郡競艇は全レースナイター開催。そのこともあってか平日の仕事終わりに会社員の方も多く来場されます。
また蒲郡は全国の競艇場の中で比較的新しくできた競艇場でありながらも、全国トップクラスの売上を誇る人気の開催場です。
ここで蒲郡競艇のアクセスを確認しておきましょう。
所在住所 | 〒443-0046 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1 |
電話番号 | 0533-67-6606 |
公共交通機関 | JR蒲郡駅から無料バスで約10分(蒲郡駅発は14:00~18:40まで随時運行)・JR三河塩津駅から徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場420台 開門1時間前から利用可能 |
ホームページ | ボートレース蒲郡 |
公共交通機関・無料駐車場も完備しているので車でもアクセス可能。
蒲郡競艇場に足を運ぶ際は上記の内容を参考にしてみて下さい。
地元のスター選手は?
蒲郡を地元の競艇場にし、愛知支部をまとめる実力派レーサーが赤岩 善生選手。
池田選手と共に愛知支部を盛り上げ、若手を続々と育てているベテランレーサーです。
そんな赤岩選手は、地元蒲郡でも記録を誇っています。
蒲郡競艇の優勝回数は歴代トップの25回にも及んでいる程。
したがって、赤岩選手が蒲郡競艇で出走する際は、まさに稼ぎ時と言えるでしょう。
その他、蒲郡競艇で実績のある選手TOP3は以下の通り。
優勝回数 | 勝率 |
---|---|
仲口博崇(16回) | 瓜生正義(8.06) |
池田浩二(14回) | 篠崎元志(7.97) |
都築正治(11回) | 池田浩二(7.86) |
有名選手が名を連ねる中でも、赤岩選手はトップに輝いています。
蒲郡競艇場の特徴について
蒲郡競艇といえば、潮の流れや干満差がないことから穏やかな水面で有名。
基本インコース主体のレース展開ではあるものの、スピード巧者による捲りや捲り差しが決まりやすい特徴があります。
そこで蒲郡競艇の予想に参加する際に押さえておきたい特徴を紹介します。
コース設計の特徴
まずはコースの設計について。
蒲郡競艇場は、第1ターンマークのバック側が全国で1番広く(156.7m)設計されています。
そのため、旋回時に対岸へ衝突する危険性も極めて低く、選手も思い切ったレース展開を組むことができます。
また蒲郡競艇は湾内に位置しているため、風の影響でレースの行方が左右されることもほとんどありません。
したがってスロットルを全開に握った高速ターンが多くみられ、スピード感のあるレースが繰り広げられるといった特徴があります。
レース展開の特徴
蒲郡競艇はターンがしやすい競艇場であることや穏やかな水面であることから、比較的競艇のセオリー通りのインコース有利な競艇場とも言えます。
では蒲郡競艇の予想では、1コースから順当に舟券を買えば勝てるのではないかといと・・
現実、それだけでは蒲郡競艇で勝つことはできません。
そこで蒲郡競艇のコース別決まり手データをご覧下さい。
1コースの逃げ成功率は96.1%と高確率ですが、2コースに注目すると差しの成功率が50%を超えていて2レースに1回は決まっている計算に。
まくりに注意したいのが4コース。成功率51.3%になっていることからもスピードターン巧者が4コースから出走するレースは注意しておきましょう。
またスピードに乗った捲り差しは5コースでは59.4%、アウト6コースでは50%に近い確率で成功しています。
したがって、どのコースからでもスピード勝負に出ることが可能な競艇場であることが明らかになったことでしょう。
赤くマークしている決まり手は蒲郡競艇のレース展開の特徴とも言える程、頻発しているので押さえておくことをオススメします。
蒲郡競艇で開催されるビッグレースを攻略
蒲郡競艇では年度で1回開催されるG1オールジャパン竹島特別」に加え、SGやG1などのビッグレースが毎年のように開催されています。
また2021年の8月にはSG第67回ボートレースメモリアルが行われる蒲郡競艇。
そこでトップレーサーが集うビッグレースの蒲郡ならではの特徴を把握し、蒲郡で開催されるビッグレースを攻略していきましょう。
まずは、蒲郡競艇で開催された過去3年分のSG・G1コース別成績データをご覧ください。
全国平均や蒲郡競艇の一般レースのイン1着率と比較してもビッグレースではインの強さに拍車がかかります。
過去3年間に開催された日ビッグレースでの蒲郡のイン1着率は64.6%。
対する全国平均では61.9%、蒲郡一般レースでは56%になっているためインの勝率は約10%上回っています。
それに伴いビッグレースで勝率が変化するのが4コース・5コース。
それぞれ4コースでは11.9%⇒9.2%に、5コースでは6.0%⇒4.0%に下がります。
つまり蒲郡のビッグレースではインの1コースは高頻度で出ると考えて良いでしょう。
ここでもう一つ、3連対率を確認すると2コース~4コースまでの勝率が約50%になっていることから予想の鍵を握るのは3着予想。
したがって蒲郡競艇で開催されるビッグレースでは1着予想は確実にインを押さえ、3着予想を選手の実力から判断することで大きく予想の精度を上げることができるでしょう。
この夏開催されるSG第67回ボートレースメモリアルに参加をする際はこの特徴を押さえておきましょう。
蒲郡競艇の予想は一筋縄ではいかない!
ここまで、蒲郡競艇の特徴について見てきました。基本インが強いことやセンターやアウトからの捲り差しが決まりやすいことが明らかになりました。
とはいえ重賞レースともなれば、実力のある選手が多く出走します。
蒲郡競艇はクセも少なく穏やかな水面。
選手にとっては走りやすい為、インだけでなくアウトコースからのスピードターンもあり得るのではないか?
かすかな期待を持って、予想に迷えば迷うほど穴にハマってしまうのが競艇です。
このように、正直言ってしまうと走りやすい競艇場だからといって的中させることは簡単なことではありません。
券種が3連単ともなれば、余計に甘くないでしょう。
一つ例に出しますと、次の画像は2020年4月19日に行われたG1オールジャパン竹島特別の結果です。
インが強い蒲郡であってもこの日、1号艇が勝利した回数は12レース中のたった5回。
確かに、約25%の確率で1号艇が1位になっていることからもインコースの強さが伺えますが・・
安定して的中させるには、インだけを狙い打ちするのではなく、その他の艇も読み切る必要があります。
こうして見てみると如何に3連単を的中させるのが至難の技かわかるかと思います。
とはいえ、蒲郡競艇で開催されるレースだけ参戦したいという方は、ボートレース予想mastersが分析した上記の情報を参考に舟券を買うのが攻略の近道。
一方で、最短で稼ぐ・効率よく稼ぐ場合は“開催場を決め打ちしない”のが鉄則です。
1日平均10会場で行われている競艇では、必ずと言っていいほどその日勝てるレースが存在します。
勝ちたい>予想を楽しむという方は下記を参考に舟券を買ってみると良いでしょう。
効率よく稼ぐ為に知っておきたいポイント!
これから紹介するのは、無駄な舟券を買わずに的中率だけでなく回収率まで求めたい方に向けた情報。
競艇ボートレース予想Mastersでは、これまでに100サイト以上の予想サイトを検証してきました。
その中で、無料予想で蒲郡競艇のレースを多く配信し、なおかつ高い利益率を残している2サイトを特別に本記事をご覧の方に紹介します。
その競艇予想サイトとは・・
<蒲郡競艇予想>
7戦7勝0敗。
的中率100%・回収率170.7%
的中率・回収率ともに高い実績を誇る競艇ダイヤモンド。
蒲郡競艇の予想で使わない手はないでしょう。
<蒲郡競艇予想>
10戦8勝2敗。
的中率80%・回収率481.2%
競艇バレットは無料予想でも回収率が高く、利益が出せると口コミでも高評価を獲得。
蒲郡競艇の予想をする際、上記の2サイトを使えばまず無駄な舟券を買わずに済みます。
登録は無料ですし、無料予想を利用すれば情報料も0円。
勝てる情報で利益率のしっかり利益率を向上させましょう。
※心配性な人は、登録後まずは舟券を買わずに結果を追ってみるのがオススメ!