尼崎競艇場の特徴を見抜いた稼げる方法とは?
目次[表示]
尼崎競艇場の特徴を徹底解剖
こんにちは!
今回はボートレース予想Mastersが徹底調査した尼崎競艇場について紹介。
ボートレース予想Mastersにはユーザーの皆様から数多くのお問い合わせを頂きます。
その中で、尼崎競艇は風の影響で荒れるレースが多く予想が難しい。
というお問い合わせを頂いたのが調査を開始したきっかけです。
確かに、せっかく尼崎競艇の予想するなら当てたい。
では一体どんな点が多くのユーザーを苦しめているのか!?
そこで、ボートレース予想Mastersが尼崎競艇場を徹底調査。
調査から見抜いた特徴や効率良く稼げる方法を紹介致します。
少なからず競艇場の特徴さえ掴めば、予想をする上で大きなプラスになるはず。
近々尼崎競艇場での予想を控えてる方・・
この記事は必見です!
尼崎競艇場とは?
*尼崎競艇場公式キャラクター(センプル)
尼崎競艇場は近畿地区にある4つの競艇場の中の1つ。兵庫県尼崎市にある競艇場です。
都市部に設置されている割に特殊な風の影響を受けやすいボートレース場。
上記の現象が起きるとダッシュ勢の選手の捲り・捲り差しが決まる展開も多々。
そのため、不人気の選手が舟券内に絡み万舟券が飛び出すレースも少なくありません。
そんな尼崎競艇の概要がコチラ。
尼崎競艇のアクセス
住所 | 〒660-0082 兵庫県尼崎市水明町199-1 |
電話番号 | 06-6419-3181 |
公共交通機関 | 阪神電車「尼崎センタープール前」駅より徒歩約3分・JR立花駅より無料シャトルバスで約10分 |
駐車場 | 有料駐車場148台有り |
ホームページ | https://www.boatrace-amagasaki.jp/ |
車でも公共交通機関でもアクセス可能な尼崎競艇。
会場に行く際は上記の内容を参考にしてみて下さい。
尼崎競艇のスター選手は?
地元のスター選手といえば、尼崎を地元の競艇場とし、兵庫支部の実力No.1が吉川 元浩選手。
2021年時点でSGを4勝。
特徴は何といっても攻めたスタート。
大外からでも一気に捲くっていくレースは見るものを魅了します。
尼崎での安定感は確かなものです。
吉川選手が尼崎で出走する際は、まさに稼ぎ時と言えるでしょう。
その他、尼崎競艇で実績のある選手TOP3は以下の通り。
優勝回数 | 勝率 |
---|---|
魚谷智之(30回) | 松井繁(8.53) |
吉田俊彦(18回) | 山崎智也(7.98) |
芝田浩治(15回) | 上瀧和則(7.98) |
実力者が多く名を連ねている中でも、吉川選手の尼崎競艇での強さは際立っています。
尼崎競艇の特徴とは?
尼崎競艇場の水面は、湿地帯であった場所を改良して作られた人工池(プール)。
そのため水質は淡水です。
人工池は海水と違うので干満の差が無く癖が少ない静水面と言われています。
また「第一ターンマーク・センターポール・第二ターンマーク」が一直線に並んでいる設計。
多くの競艇場は、第一ターンマークの位置がホームスタンド側に寄っている設計になっています。
そのため、インコースの選手は窮屈な旋回を強いられてしまいます。
一方で尼崎競艇場の場合は、一直線なのでインコースの選手が余裕をもった旋回が可能。
よってインコース有利となり、1号艇の勝率は全国の中でも高い数値を記録しています。
また、尼崎競艇場は風の影響も避けることができません。
夏場は「甲子園の浜風」。
冬場は「六甲おろし」と呼ばれる風が吹くため、年間通して強風の日が多い傾向にあります。
その結果、インコースは加速がうまく決まらず、センターコースの選手が捲っていく展開が多く見られます。
元々尼崎競艇場は水面にクセが無いので、スムーズに旋回でき捲くりが決まりやすい傾向にあるのも有名。
競艇ファンからは・・
「センタープールだからセンターが強い!」とダジャレになるほど。
風一つでレースの展開が左右され、予想通りにいかないこともあるということは押さえておきましょう。
尼崎競艇の予想をする上での狙い目2点
ここまで尼崎競艇の特徴について見てきました。
明らかになった尼崎競艇の特徴をもとに予想の狙い目を確認していきましょう。
予想ポイント①:イン有利のレース展開
尼崎競艇はインコースが強いことで有名。
ではどれほど尼崎競艇のインが有利なのか?
実際に全国平均のデータと比較して確認していきましょう。
コース別1着率を全国の競艇場と比較したものがこちら。
コース | 尼崎競艇 | 全国平均 |
1コース | 64.7% | 55.0% |
2コース | 11.5% | 14.8% |
3コース | 11.4% | 12.4% |
4コース | 7.1% | 11.0% |
5コース | 5.6% | 5.8% |
6コース | 0.9% | 1.9% |
1コースの1着率に着目すると全国平均と約10%の差があります。
このようにデータからも尼崎競艇では1コースの勝率が群を抜いて高いことがわかります。
また2・3コースの1着率はさほど変わらないことから、予想を組む時はイン重視であまり冒険しない方が良いでしょう。
※尼崎競艇の予想に限ります。
予想ポイント②:風によるレース展開の違い
尼崎競艇は季節問わず強風が吹き荒れるという特徴があります。
そのため、風を読むことで予想の精度を上げることができます。
まずは、強い追い風と強い向かい風の時のデータを見ていきましょう。
強い追い風(風速6m以上)
コース | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 64.7% | 82.3% | 94.1% |
2コース | 5.8% | 29.4% | 52.9% |
3コース | 0.0% | 17.6% | 41.1% |
4コース | 18.7% | 37.5% | 37.5% |
5コース | 11.7% | 17.6% | 29.4% |
6コース | 0.0% | 17.6% | 47.0% |
注目は2・3コース。
無風時に比べると2コースの勝率は11.5%から大きく下がり5.8%に。
3コースの勝率に関して言えば0%というデータがあがっていました。
一方で4コー、スの1着率は約20%にまで上昇。
強い追い風時はスピードが付きやすく、4コースからの捲り差しが決まりやすい傾向にあるということでしょう。
したがって強い追い風の時は、インコースと4コースを中心に予想を組むと良いでしょう。
次に強い向かい風のデータがこちら。
強い向かい風(風速6m以上)
コース | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 47.9% | 70.5% | 80.1% |
2コース | 19.5% | 38.6% | 59.0% |
3コース | 10.1% | 34.5% | 55.3% |
4コース | 12.9% | 27.1% | 47.0% |
5コース | 9.1% | 20.6% | 38.0% |
6コース | 0.9% | 9.7% | 22.2% |
1コースの1着率に注目すると、無風時の64.7%に比べて47.9%まで大幅ダウン。
そのため、強い向かい風の時は、尼崎競艇の特徴でもあるインコース有利が崩れます。
一方で2コースの勝率が約20%に上昇。
1コースの艇が遅れたところを、2コースから捲くる展開が多いということでしょう。
そのため強い向かい風の時は、2コースの選手にも注目です。
ここまで尼崎競艇の特徴をもとに予想をする上での狙い目を確認してきました。
尼崎競艇を攻略するには押さえておきたい予想ポイントのため、再度おさらいします。
1.1コースの1着率が全国平均よりも約10%高い!
2.強い追い風時ではインコースと4コースをマーク。
この2つの予想ポイントを押さえておくだけで、結果が大きく変わることでしょう。
これを参考に尼崎競艇の予想を組み立てることをオススメします。
尼崎競艇の予想は一筋縄ではいかない!
ここまで、尼崎競艇の特徴について見てきて水質の特徴や風の影響がレースの行方を左右するという点が明らかになりました。
とはいえ重賞レースともなれば、実力のある選手が多く出走します。
実力者が絶好枠スタートからトップ旋回すればイン逃げの勝機はあるのではないか?
かすかな期待を持って、予想に迷えば迷うほど穴にハマってしまうのが競艇です。
正直、天候によってレース展開が大きく変化する競艇場で当てるのは決して簡単なことではありません。
券種が3連単ともなれば余計に甘くないでしょう。
一つ例に出しますと、次の画像は2019年7月3日に行われたG2モーターボート大賞の実際の結果です。
インが全国競艇場と比較しても強い尼崎競艇ですが・・
インコースが1着になったレースは12レース中たった5レース。
ちなみに上記の水面気象情報はこちら。
風速6mの向かい風で荒れるレース展開になっています。
実際にこの日は7回万舟券が飛び出しました。
安定して的中させるには、ここまで読み切る必要があります。
とはいえ、尼崎競艇で開催されるレースだけ参戦したいという方は、ボートレース予想mastersが分析した上記の情報を参考に舟券を買うのが攻略の近道。
一方で、最短で稼ぐ・効率よく稼ぐ場合は、開催場を決め打ちしないのが鉄則です。
1日平均10会場で行われている競艇では、必ずと言っていいほどその日勝てるレースが存在します。
勝ちたい>予想を楽しむという方は下記を参考に舟券を買ってみると良いでしょう。
効率よく稼ぐ為に知っておきたいポイント!
これから紹介するのは、無駄な舟券を買わずに的中率だけでなく回収率まで求めたい方に向けた情報。
これまでボートレース予想mastersが検証してきた100サイト以上の中で、無料予想で高い利益率を尼崎競艇で残している2サイトお伝えします。
その競艇予想サイトとは・・
ボートクロニクル
<尼崎競艇配信予想>
5戦5勝0敗。
的中率100%・回収率234.0%
尼崎競艇のレースを最も当てている予想サイト。的中率は驚異の77.8%。
ボートクロニクルから尼崎の予想が配信されたら迷わず乗るが鉄則!
ファイナルボート
<尼崎競艇配信予想>
9戦8勝1敗。
的中率83.3%・回収率208.9%
回収率だけでいったらファイナルボートがNo.1。
無料予想でも安定感した利益が出せる点は口コミでも高い評価を獲得。
尼崎競艇の予想をする際、上記の2サイトを使えばまず無駄な舟券を買わずに済みます。
登録は無料ですし、無料予想を利用すれば情報料も0円。
心配性な人は、まずは舟券を買わずに結果を追ってみるだけでもいいでしょう。
勝てる情報で利益率のしっかり利益率を向上させましょう。
※メールが届かない場合は受信設定により他のフォルダに移動されている可能性があります。