【競艇】ゴールデンレーサー賞とは?獲得条件や称号を得ている選手一覧をご紹介!

【競艇】ゴールデンレーサー賞とは?獲得条件や称号を得ている選手一覧をご紹介!

2023年3月26日。

ゴールデンレーサーのみで構成される『ゴールデンレーサードリーム戦』が創設されたというニュースが報道されました。

中にはこのニュースを見て「そもそもゴールデンレーサーとは?」と疑問を持ち、この記事に飛んできたという方もいるでしょう。

そこで今回は、ゴールデンレーサーになるために必要な『ゴールデンレーサー賞』について解説していきます。

この記事を読めば、ゴールデンレーサー賞の概要や現時点で授与している選手。

また、次にゴールデンレーサー賞を授与する可能性が高い選手を知ることができます。

ゴールデンレーサー賞に対する理解を深めれば、今話題となっている『ゴールデンレーサードリーム戦』を更に楽しむことができるのでぜひ、最後までご覧ください!

監修者
競艇予想家・競艇ライター鶴川 学(42歳)

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。

競艇(ボートレース)におけるゴールデンレーサー賞とは?

ゴールデンレーサー賞は、競艇において優秀な成績を収めた選手に与えられる表彰です。

ゴールデンレーサー賞

この賞が登場したのは2019年。

それ以前のレジェンド選手は獲得できないので、ゴールデンレーサー賞を授与した選手は今現在で見ると比較的新しいスターと言えるでしょう。

ただ、ゴールデンレーサー賞はあくまで名誉。

ゴールデンレーサー賞を授与したからといってレース選考等には影響しません。

ゴールデンレーサー賞を授与する条件とは?

競艇におけるゴールデンレーサー賞を授与する条件は、BOATRACE公式でこのように記載されていました。

  • BOATRACE振興会会長賞メダルを24個以上授与・・・
  • GRANDE5競争優勝戦における、BOATRACE振興会会長賞の1着から3着までのメダルを3個以上授与・・・

ゴールデンレーサー賞はこの2つの条件を満たすと授与されます。

ただ、これだけ見てもイマイチ全体像を掴めないという方もいるでしょう。

そこで、それぞれ順番にわかりやすく解説していきます。

①の詳細説明

まず、『BOATRACE振興会会長賞メダルを24個以上授与』という条件について解説していきます。

BOATRACE振興会会長賞メダルが授与されるレースは次の通りです。

レース名

・GRANDE5競争(クラシック・オールスター・メモリアル・ダービー・グランプリ)

・グランドチャンピオン・オーシャンカップ・チャレンジカップ

・マスターズチャンピオン

・周年記念競争

これらのレースで優勝戦に出場した時点でメダルが1枚もらえます。

そのメダルを24枚集めれば、『BOATRACE振興会会長賞メダルを24個以上授与』の条件はクリアです。

②の詳細説明

続いては『GRANDE5競争優勝戦における、BOATRACE振興会会長賞の1着から3着までのメダルを3個以上授与』という条件について詳しく解説していきます。

BOATRACE振興会会長賞メダルは優勝戦に出場した時点でもらえますが、それとは別で3着以内に入って『プラチナ・金・銀・銅』のいずれかのメダルを3枚集めなければなりません。

メダルが貰える対象のレースはこちら。※2023年対象競争

競争名 レース場 メダル 開催日
ボートレースクラシック(総理大臣杯) 平和島 金、銀、銅 2023年3月16日〜3月21日
ボートレースオールスター(笹川賞) 芦屋 金、銀、銅 2023年5月23日〜5月28日
ボートレースメモリアル(モーターボート記念) 福岡 金、銀、銅 2023年8月22日〜8月27日
ボートレースダービー 蒲郡 金、銀、銅 2023年10月24日〜10月29日
グランプリ(賞金王決定戦) 住之江 プラチナ、金、銀 2023年12月19日〜12月24日

メダルのグレード問わず、メダルを3枚集めれば条件はクリア。

金メダルを3枚獲得

銅メダルを3枚獲得

メダルのグレードは違えど、どちらも条件をクリアしています。

ただ、紹介したレースの優勝戦に出場し、3着以内に入るのは至難の業。

先ほど紹介した『BOATRACE振興会会長賞メダルを24個以上授与』自体の条件は満たせても、こちらの条件で詰まる選手がいるというのが実情です。

ゴールデンレーサー賞を受賞した選手を一覧で公開!

ゴールデンレーサー賞を授与するには、厳しい試練を乗り越えなければならないことがわかったところで・・・

ここからは、そんな試練を乗り越えゴールデンレーサー賞を授与した選手を一覧で紹介していきます。

選手名 受賞日
白井英治 2019年3月21日
峰竜太 2019年5月26日
菊地孝平 2019年9月2日
井口佳典 2019年9月30日
桐生順平 2019年11月14日
瓜生正義 2020年3月31日
毒島誠 2020年10月26日
平本真之 2021年8月30日
茅原悠紀 2021年10月14日
石野貴之 2022年6月10日
馬場貴也 2022年12月18日
篠崎元志 2023年3月21日

2023年3月現在、ゴールデンレーサー賞を授与している選手は全員で12名。

どの選手も競艇に詳しくない方でも名前を1度は見たことがあるのではないでしょうか。

直近でいうと、篠崎元志選手が2023年3月21日の『SG第58回ボートレースクラシック』の優勝戦にて2着に入線。

銀メダルを獲得し、見事ゴールデンレーサー賞を授与しました。

では、次にゴールデンレーサー賞を授与するのは誰なのでしょうか?

【2023年3月最新版】ゴールデンレーサー賞に最も近いのは誰?

ここからは、2023年3月現在でゴールデンレーサー賞に近い選手を紹介していきます。

結論から言うと、近いとされている選手は全員で4名。

その選手をただ紹介するのは面白くないので、その中で誰が最もゴールデンレーサー賞に近いのか、マスターズの見解も併せて紹介していきます。

ゴールデンレーサー賞に近い選手はこちらの4名。(2023年3月現在)

選手名 GRANDE5メダル数 その他のメダル数 メダル保有数 ゴールデンレーサー賞授与までの残りメダル数
松井繁 プラチナ×0、ゴールド×0、シルバー×1、ブロンズ×1 34個 36/24個 1個
新田雄史 プラチナ×0、ゴールド×0、シルバー×1、ブロンズ×1 27個 29/24個 1個
山口剛 プラチナ×0、ゴールド×0、シルバー×2、ブロンズ×0 23個 25/24個 1個
池田浩二 プラチナ×0、ゴールド×0、シルバー×0、ブロンズ×0 28個 28/24個 3個

紹介した選手の中でもゴールデンレーサー賞の獲得に王手をかけているのは『松井選手』『新田選手』『山口選手』の3名。

以下のSGの優勝戦で3着以内に入ればゴールデンレーサー賞を授与できます。

  • ボートレースクラシック
  • ボートレースオールスター
  • ボートレースメモリアル
  • ボートレースダービー
  • グランプリ

ただ、新田選手に関しては去年のボートレースメモリアル、山口選手に関しては去年のグランプリでフライングをしています。

知らない方のために軽く説明すると、SGでフライングをすると『SG4節&休み明け3ヶ月間G1・G2出場不可』というペナルティが課せられます。

つまり最短でも・・・

  • 新田選手→今年のボートレースダービー(2023年10月24日〜)
  • 山口選手→今年のボートレースメモリアル(2023年8月22日〜)

GRANDE5のメダルを獲得してゴールデンレーサー賞を獲得できるのは、上記の日付以降となります。

ゴールデンレーサー賞の獲得に王手をかけている松井選手も、先日のボートレースクラシック(SG)でフライングをしてしまいましたが、フライング休みに入るのはボートレースオールスター出走後。

そこで優勝戦に勝ち上がり、かつ3着以内に入ればペナルティを受ける前にゴールデンレーサー賞獲得となります。

ゴールデンレーサー賞に近い選手として池田選手も名前が挙がっていますが、SGの優勝戦で3着以内にあと3回入らなければなりません。

ここまで紹介した内容を踏まえると、現時点で次にゴールデンレーサー賞を獲る可能性が高いのは松井選手と言えます。

松井繁選手

既に出場が決まっている5月のボートレースオールスターではどのような走りを見せてくれるのか。

検討を祈りましょう!

ゴールデンレーサー賞まとめ

ここまでゴールデンレーサー賞の概要や賞を授与できる条件、現時点でゴールデンレーサー賞に近い選手について解説してきました。

『ゴールデンレーサードリーム戦』が開催されるのは2023年の10月。

まだ先の話ではありますが、一競艇ファンとしてゴールデンレーサー賞の概要を知っておいて損はありません。

ゴールデンレーサー賞に現時点で最も近い松井選手や、その他の3名の走りにも期待しましょう!

それでは、ここからは番外編。

このコラムのようにマスターズは競艇に関する情報を毎日更新しています。

更新しているのは競艇の時事ネタ・初心者向けコラム・競艇予想サイトの検証記事など・・・。

その中でも特に力を入れているのは『競艇予想サイト』の検証です。

『競艇予想サイト』と聞くと、怪しいイメージを持つ人もいると思いますが、そんなのは昔の話。

今や悪徳競艇予想サイトは次々と閉鎖に追い込まれ、競艇で勝っている人のほとんどが競艇予想サイトを使っている時代なのです。

ここまで読んでくれた方に特別に!!

私が実際に登録して検証し「稼げる!」と判断した優良競艇予想サイトを2つ紹介しておきます。

①:競艇バーニング

競艇バーニング

回収率特化の予想を無料で公開している注目サイト!!

過去に702倍のオッズがついた3連単が無料予想で的中。

直近の成績は良く、間違いなく今絶好調なのでこの流れに便乗しましょう!

②:競艇ストロング

競艇ストロング

的中率ランキング1位の競艇ストロング。

2ヶ月以上崩れない安定感はまさに鉄壁。

堅実に1万円前後の利益が狙える予想を無料で毎日配信中です。

競艇ストロングで堅実に軍資金を貯め、競艇バーニングで一気に稼ぐ!

これが競艇で効率的に稼ぐ秘訣。

舟券を買わずに結果を見るだけならリスクも一切ありませんので、ぜひ一度お試しください。

LINE公式アカウントでは限定情報を配信中!

より便利に!より使いやすく!

ボートレース・競艇予想MastersのLINE公式アカウントがリニューアルされました。

LINE公式アカウントの友だち追加をしておくだけで、厳選されたレースの買い目から新サイトの情報が、いち早くキャッチできます。

周りと差をつけるためにも、是非お見逃しのないように!

このコラムに関する口コミ

コメントはまだありません。

このコラムに関する口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧

レース場から探す