ひまひま競艇とは?勝率、斡旋、事故点などの確認・活用方法を徹底解説!

ひまひま競艇アイキャッチ

みなさんこんにちは。管理人の鶴川 学です。

突然ですが、みなさんは予想する際にどのポイントを押さえていますか?

階級・モーター・開催場でのレース傾向・その日の天候など、様々な項目を網羅し分析に分析を重ねている方がほとんどではないでしょうか。

ただ、自身で情報を収集、精査・分析すると少なからず労力がかかります。根拠がある予想で勝負したいとなると、なおさら多大な時間を要することになるでしょう。

そんな時に便利なのが予想に役立つ情報がまとめられたデータベースサイトです。

ひまひま競艇冒頭

この記事をご覧になっている方の中にも、データベースサイトを活用したことがある、または聞いたことがあるという方がいるはず。

そこで、今回は『ひまひま競艇』というサイトについて紹介していきます。

サイトの概要だけではなく、おすすめの活用方法まで徹底解説。記事の終盤では競艇で稼ぐコツを紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ひまひま競艇とは?

ひまひま競艇とは?

ひまひま競艇とは、競艇に関するデータがまとめられているデータベースサイトのことです。

ページ内には『sinse2000.1.11』と記載されており、2022年現在から見ると運営を開始して20年以上経過していることが分かります。

ネット上には数々のデータベースサイトが存在しますが、その中でも指折りの老舗サイト。

競艇ファンからは『ボートレースひまひま』という愛称で親しまれているそうです。

そんなひまひま競艇の大きな魅力は、選手に関する情報の網羅性と更新スピード。

ひまひま競艇更新スピード

この2点に関しては、数あるデータベースサイトの中でもトップクラスと言っても過言ではありません。

会員登録などは必要なく閲覧は無料で可能。

他のデータベースサイトとは異なる独自の目線でデータがまとめられているので、気になる方はチェックしてみてください。

ひまひま競艇で確認できるデータは?

続いて、ひまひま競艇で確認できるデータについて紹介していきます。

確認できるデータは以下の6点。

見出し

①:出走表

②:SG・G1選出順位情報

③:成績

④:フライング休み(斡旋停止)

⑤:斡旋追加、斡旋削除

⑥:賞金ランキング

それぞれのデータについて簡単に紹介していきます。

確認できるデータ①:出走表

ひまひま競艇出走表

こちらでは、当日の出走表を確認することができます。

確認方法は、ひまひま競艇を下にスクロールしていき出走表の蘭の『出走表+α』をタップし、対象の日時のリンクへアクセス。

ひまひま競艇出走表詳細

アクセスすると選手の年齢・体重、今節成績や勝率などの基本的なデータが表示されます。

テキストファイルに出力されているという都合上、人によっては見にくいと感じるかもしれませんが、拡大すれば問題ないでしょう。

選手の情報を確認し、買い目に入れるか入れないかの判断材料としてご利用ください。

確認できるデータ②:SG・G1選出順位情報

SG・G1選出順位情報では、今後開催されるSG・G1で出走できる見込みが高い選手がまとめて掲載されています。

確認方法は、先ほど紹介した出走表の下の「SG・G1」という欄にある「SG選出順位情報」にアクセス。

アクセスするとメインレース名が表示されるので、対象のレース名をタップすれば順位情報を確認することが可能です。

ひまひま競艇順位情報詳細

情報の更新はリアルタイムで行われているので、掲載されているのは常に最新の情報。

また、出場可能性が高い選手は順位付けされており、分かりやすくまとめられています。

いち早くどの選手が出走するのか知りたい」という方にとって有益な情報であることは間違いないでしょう。

確認できるデータ③:成績

ひまひま競艇成績

こちらでは、全ての選手の成績を確認することができます。

掲載されてるデータは以下の8つ。

見出し

①:勝率

②:2連対率

③:3連対率

④:出走数

⑤:事故率

⑥:事故点

⑦:事故回数

⑧:フライング回数

これらの項目はページ上部で地区や年齢、ランキング順で並びかえることが可能。

ひまひま競艇並び替え

選手の実力を網羅するコンテンツとして十分機能していると言えるでしょう。

確認できるデータ④:フライング休み(斡旋停止)

ひまひま競艇FL休み期間表

FL休み期間表は、罰則を受けた選手のフライング休み(斡旋停止)期間がまとめられたデータです。

データの解説の前に、まずは競艇のフライングについて簡単にご紹介。

競艇では、各選手がタイミングを見計らって大時計が0〜1秒を指した時にスタートラインを通過するという『フライングスタート方式』が採用されています。

競艇フライング

仮に、0秒よりも早い段階でスタートラインを通過してしまうと「フライング」、1秒をすぎると「出遅れ」というペナルティ。

フライングや出遅れになると斡旋停止処分が下され、一定期間レースに参加することが出来なくなります。

ここで頭に入れておきたいのが、処分が下った日からフライング休みになる訳ではないということ。

ペナルティを受けた選手がに事前に出場するレースが決まっていた場合、このレースが終わってからフライング休みに入ることになります。

話を戻しますが、ひまひま競艇ではフライング日と選手の出場予定レースが加味された、フライング休み期間を確認することが可能。

ひまひま競艇フライング休み詳細

こちらも常にデータが更新されているので、本日のレースでペナルティを受けてしまった選手でも翌日には更新されています。

確認できるデータ⑤:斡旋追加、斡旋削除

ひまひま競艇斡旋追加・削除

こちらでは、選手の斡旋情報がまとめられています。

斡旋追加とは、選手が主催側に選抜された状態、斡旋削除は選手が主催側を蹴った状態を指します。

このデータを見れば「対象のレースで誰が出走し、誰が出走しないのか」が丸わかり。

アーカイブ機能も備わっているので、過去のデータに遡ることも可能です。

確認できるデータ⑥:賞金ランキング

ひまひま競艇賞金ランキング

こちらは、選手が獲得した賞金がまとめられたデータです。

競艇の公式ページでは上位60名の賞金額しか見ることができませんが、ひまひま競艇では登録選手全てのデータを閲覧することが可能。

他のデータと同様に毎日更新されてるので、公式ページと比べてもより早く・より多くの情報を得ることができます。

ひまひま競艇は予想を公開していない

ひまひま競艇では様々な情報が公開されていますが、予レース想までは配信していません。

サイト内の記載によると、レース予想に関しては勉強中なんだとか。

ひまひま競艇勉強中

私としては、膨大なデータを集めて管理しているひまひま競艇の目利きには期待してましたが・・・笑

ある程度知見が深まれば、ひまひま競艇は今後予想を公開するかもしれません。

とりあえず現段階では、情報サイトとして利用しながら予想を公開してくれる日を待つことになりそうです。

情報が更新され次第、このあたりは追記していきます。更新をお楽しみに。

ひまひま競艇を有意義に使う方法とは?

ひまひま競艇有意義に使う方法

ひまひま競艇は膨大な情報を分かりやすくまとめ、さらにリアルタイムで更新していることが分かりました。

ここからは、そんなひまひま競艇をどのように活用すれば予想に活かせるのか、競艇・ボートレース予想Mastersの意見を紹介していきます。

メインレースに出走する可能性が高い選手を押さえる

ひまひま競艇出走表詳細

ひまひま競艇の最大の魅力は、メインレースに関する情報が充実している点でしょう。

目玉はもちろん、どの選手が出走する可能性が高いかが一目で分かる『SG・G1選出順位情報』。ここまでまとめられたデータを掲載しているサイトはほぼありません。

予想は時間をかければかけるほど正確に組むことができます。

ひまひま競艇で出走しそうな情報をいち早く掴み、分析へ役立ててみてはいかがでしょうか?

その年で調子が良い選手を知る

ひまひま競艇調子が良い選手

『年間成績』では、各選手が獲得した賞金や勝利回数、連対率を確認することができます。

それらに注目するのは当然のことですが、もう1つ見るべきポイントは『180日間レート』。

『180日間レート』では、直近の180日で対象の選手が平均でいくら獲得したのかを知ることができます。

つまり、総合的な獲得資金が上位でなくても、この『180日間レート』で上位であれば絶好調ということ。

予想する際には「180日間レート」は確認必須項目です。

注目度が高い新人選手を知る

ひまひま競艇注目度が高い選手

ひまひま競艇では、選手のデータとして「登録番号」を閲覧することができます。

この番号が大きければ大きいほど新人選手ということになるので、仮に成績上位に登録番号が大きい選手がいたら注目度が高い選手と判断していいでしょう。

このような選手が近い将来、SGやG1などのメインレースに出走し、優勝してもおかしくないので早めに押さえておくことをオススメします。

ひまひま競艇まとめ

ひまひま競艇は、運営歴が20年を超える情報サイトです。

ここまで紹介した通り、とにかく選手に関する情報が充実しているので、分析に役立つサイトであることは間違いありません。

特に、メインレースに出走する可能性が高い選手を順位づけしている『SG・G1選出順位情報』は必見。

他にも、直近の成績を把握するのに便利な『180日間レート』や、リアルタイムで更新されている成績表の登録番号に着目すれば、期待のルーキーが見えてくるでしょう。

また、今、ひまひま競艇と同じくらい注目されているのが競艇予想サイトです。

マスターズが実施したアンケートでは・・・

競艇でプラス収支になっていると回答した方の7割が競艇予想サイトを使っていました。

『競艇予想サイト』と聞くと、怪しいイメージを持つ人もいると思いますが、そんなのは昔の話。

今は悪徳競艇予想サイトは次々と閉鎖に追い込まれ、競艇で勝っている人のほとんどが競艇予想サイトを使っている時代なのです。

まだ、「競艇予想サイトを使ったことがない」という方がいらっしゃいましたら、私がいつも使っている競艇予想サイトをピックアップしておきましたので、是非お試し下さい。

登録費や月額は一切かかりませんし、毎日、無料予想も公開されますので、まずは今の競艇予想サイトを知るところから始めて頂ければと思います。

①:競艇バブル

競艇バブル

平均的中率90%超え!

無料予想でガツガツ当てる期待の新サイトが登場。

競艇で危なげなく稼ぐなら、競艇バブルの予想は必須!

②:日刊ボート

日刊ボート

今年の3月に検証を開始。その後も勢いが衰えることなく、今日まで好調をキープしています。

先日は無料予想で40,000円を超える払い戻し。無料で閲覧できる予想なだけに、見逃してしまうと大きな損となります。

勝負しておけば資金にだいぶ余裕ができていた・・・」と後悔しないためにも、早めに押さえておきましょう!

競艇バブルと日刊ボートの二刀流でサクサク稼ぐ。

というのが、今私が実践している最強の競艇投資法。

2サイトとも今絶好調なので、この流れに便乗しておくが吉です。

舟券を買わずに結果を見るだけならリスクも一切ありませんので、ぜひ一度お試しください。

LINE公式アカウントでは限定情報を配信中!

より便利に!より使いやすく!

ボートレース・競艇予想MastersのLINE公式アカウントがリニューアルされました。

LINE公式アカウントの友だち追加をしておくだけで、厳選されたレースの買い目から新サイトの情報が、いち早くキャッチできます。

周りと差をつけるためにも、是非お見逃しのないように!

このコラムに関する口コミ

コメントはまだありません。

このコラムに関する口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧

レース場から探す