競艇(ボートレース)で全通り買ったら儲かる?舟券代はいくら?どの券種がプラスになる?
あなたは競艇で負けた後に「全通りで勝負してけばよかった・・・」と考えたことがありますか?
全通り買いは必ず的中する勝負方法。
ただ、同時に無駄な舟券も購入することになるので、よほど資金に余裕がない限り真似できない勝負方法です。
そこで、マスターズが皆様の代わりに検証を実施。
全通りで勝負した場合、稼げるのか・稼げないのか、白黒つけてみました。
ぜひ最後までご覧ください!

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。
目次[表示]
【2025年最新】無料で使える競艇予想ランキング
今回は競艇の適当買いについてを話していきますが、内容的には適当買いのテクニックやノウハウのみです。
また、この記事で競艇の適当買いの知識がなんとなくでも身についてきたらあとは実践していくと思いますが、最終的にコンスタントに稼げる様になるには時間がかかるでしょう。
そこで、できるだけ負けを減らしながらも早く実力を身につけていきたいと考えている人に向けて、競艇予想サイトというものを紹介します。

もちろんデータを集めたりAIを作ったりすることでそれなりのコストがかかってくるので、全部が無償で提供されるわけではありませんが、お試しとして一部無料で提供してくれるサイトも。
今回は、そんな無料で使える競艇予想サイトの中から、無料で提供される予想で特に良い成績を収めているサイトを3つご紹介。
予想の参考元としても使えるし、結構予想に自信があるという人でもブレがないかの確認として利用することもできるでしょう。
その3つのサイトがこれ。
現在でもプラス収支を出せていて、的中率や回収率の高さは別次元レベル。
もちろん予想だけでなく登録にかかる費用や年会費等もないので、毎日無料で提供される予想を見るだけならコストはかかりません。
適当買いをする際の参考元、コンスタントに稼げるようになるまでの代役としてぜひ使ってみてください。

成績は安定するので
複数のサイトを登録するのが
おすすめです。
全通りの舟券を購入するといくらかかる?何通り?
まず、全通りで勝負すると舟券代はいくらかかるでしょうか。
各券種ごとにいくらコストがかかるのかまとめてみました。
※:舟券代は1点100円で計算しています。
券種 | 舟券代 |
---|---|
単勝 | 600円(6通り) |
複勝 | 600円(6通り) |
拡連複 | 1,500円(15通り) |
2連複 | 1,500円(15通り) |
2連単 | 3,000円(30通り) |
3連複 | 2,000円(20通り) |
3連単 | 12,000円(120通り) |
3連単ともなると全部で120通りあるので、1点100円で舟券を購入したとしても1レースあたり1.2万円かかります。
つまり、決着した組み合わせに121倍以上のオッズがつかなかれば赤字。
万舟の出現頻度はさほど高くないので、全レースで全買いするのではなく、荒れそうなレースだけを選定する必要があります。
全通りで稼ぐには平均配当以上を当てないといけない・・・?
各券種、全通りで舟券を購入した場合にかかるコストはわかりました。
では、全通りで勝負した場合、プラス収支になる見込みはどの程度あるのか。
以下に3連単の平均的な配当分布一覧をまとめてみました。
〜999円 | 19.1% |
---|---|
1,000〜1,999円 | 23.6% |
2,000〜2,999円 | 12.7% |
3,000〜4,999円 | 13.6% |
5,000〜9,999円 | 14.1% |
10,000〜99,999円 | 15.9% |
100,000円 | 0.5% |
おさらいしますと、3連単を全通りで購入した場合にかかるコストは12,000円。
払い戻しが10,000円を超えるのは全レースのうちの15.9%なので、理論上では6回に1回はプラス収支が見込めることになります。
ただし、あくまでこれは平均値。
条件によっては、払い戻しが10,000円を超える確率が大きく変動するでしょう。
そのため、上記の表はあくまで参考程度にとどめておいてください。
各券種で全通りで勝負してみた
それでは、全通りで勝負した場合稼げるのか否か、実際に勝負して検証を行っていきます。
以下は検証時に設けたルールです。
・舟券は1点100円で購入
・特定の券種だけでなく全券種で勝負
・調査の対象は荒れやすい平和島で開催されたレース
全通りで勝負するからには、配当がついてくれなければ利益が見込めないので、全会場の中でも特に荒れやすい平和島で勝負していきます。
対象のレースは『開設69周年記念トーキョー・ベイ・カップ(G1)』。
果たして、全通りで勝負して稼ぐことはできるのでしょうか・・・?
それでは結果を見ていきましょう!
単勝 | 複勝 | 拡連複 | 2連複 | 2連単 | 3連複 | 3連単 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
戦績 | 72戦25勝47敗 | 72戦25勝47敗 | 72戦25勝47敗 | 72戦20勝52敗 | 72戦21勝51敗 | 72戦29勝43敗 | 72戦22勝50敗 |
投資金額 | 43,200円 | 43,200円 | 108,000円 | 108,000円 | 216,000円 | 144,000円 | 864,000円 |
払戻金額 | 34,020円 | 38,710円 | 96,890円 | 90,070円 | 185,440円 | 128,680円 | 786,950円 |
回収率 | 78% | 89% | 89% | 83% | 85% | 89% | 91% |
利益 | −9,180円 | −4,490円 | −11,110円 | −17,930円 | −30,560円 | −15,320円 | −77,050円 |
プラス収支ならず・・・。
ただ、回収率は80〜90%前後。
鉄板決着しそうなレースを避けるだけでも、プラス収支が見込める範囲内です。
では、どの券種で勝負するのが望ましいのか。
個人的におすすめなのは複勝と3連複です。
どちらも投資金額と配当のバランスがよく、7つの賭け式の中でも勝負するリスクは小さめ。
競艇予想をする際は、目先の利益だけでなくリスク回避のことも考えなければなりません。
全通りで勝負しようと考えている方は、荒れてオッズがつきそうなレースを選んだ上で複勝・3連複で勝負してみてください。
儲かる全通りの勝負の仕方とは?どんなレースを狙う?
全通りで勝負する際は、数ある賭け式の中から複勝・3連複を選ぶといいことをお話ししました。
ただし、プラス収支にするには荒れるレースを選ぶ力が必要です。
ここからは、どういった条件時が荒れやすいのか、実際の出走表を確認しながら確認していきましょう。
向かい風で風速が4mを超えるレース
荒れやすい条件の1つ目は『向かい風で風速が4mを超えている』こと。
皆様は向かい風の風速によって各コースの勝率が変わることをご存知でしょうか。
以下に各コースの勝率を風速ごとにまとめてみました。
1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース | |
---|---|---|---|---|---|---|
無風 | 58.0% | 13.9% | 11.3% | 10.0% | 5.1% | 1.7% |
向かい風1m | 57.2% | 13.4% | 12.2% | 9.8% | 5.6% | 1.9% |
向かい風2m | 54.6% | 13.8% | 12.3% | 10.9% | 6.5% | 2.0% |
向かい風3m | 53.2% | 13.6% | 13.2% | 11.4% | 6.3% | 2.1% |
向かい風4m | 52.6% | 13.8% | 12.9% | 11.8% | 6.5% | 2.4% |
向かい風5m | 48.4% | 14.0% | 14.4% | 13.1% | 7.5% | 2.7% |
向かい風が強くなるにつれて1コースの勝率が下がり、2〜6コースの勝率が上がっていますね。
実際に4mの向かい風が吹いていた時のレースを見ていきましょう。
対象のレースは2023年5月15日の平和島8R。
出走表がこちらです。
イン争いは1号艇の谷野選手が制しそうですね。
2号艇の長野選手が潰れ、3・4・5号艇あたりが上がってくると予想するのがセオリー。
しかし、結果は・・・。
①-②-⑥。これは読むのが難しかったですね・・・。
6号艇の須藤選手は有利な状況をうまく活かして3着に入線。
このように、向かい風が4mを超えるような風が強い日はアウトの選手が有利になるので、強気に勝負してみてもいいでしょう。
4号艇が極端に強く、内側の選手の腕に不安があるレース
荒れやすい条件の2つ目は『4号艇が極端に強く、内側の選手の腕に不安がある』こと。
例えば、2023年6月3日の江戸川2Rのような場面です。
インの信頼度は低いので、4号艇のダッシュが決まって勝利することを軸に予想する人もいるのではないでしょうか。
アウトは切るとして、1〜4号艇をどう買い目に入れるかが勝負どころですね。
しかし、結果は・・・?
結果は①-④-⑥。
人気薄な6号艇が舟券に絡んだことにより、オッズは200倍を超えました。
このレースでは4号艇のダッシュが見事に成功。
2・3号艇が凹み、5号艇が4号艇の引き波で潰されるという展開に恵まれ、その隙に6号艇が3着に食い込んできました。
このように4号艇に階級が高い選手が配置され、内側に階級が低い選手が配置されていると、4号艇が捲った際に内側の選手同士がごちゃつく場合があります。
そうなったら思わぬ高額舟券が飛び出すこともあるので、穴党の方は狙ってみてください。
まとめ
「全通りで舟券を購入した場合、儲かる?」
という疑問は解消されましたか?
全通りを買えば必ず当たりはするものの、投資コストがかさむので配当に妙味のなるレースを選ばなければ赤字となります。
そのため、レースの選び方1つで勝敗が大きく分かれると言っても過言ではありません。
皆様は配当に妙味のあるレースを選ぶことに自信がありますか?
もし自信がないという方は、無闇に勝負するのではなく予想サイトが選んだレース・買い目で勝負するが吉。
以下に即戦力として十分使えるサイトをまとめてみたので、ぜひチェックしてみてください!
-
月間収支目安 ※無料予想
月間最高収支 47,400円 最高配当オッズ 28.7倍 平均的中率 67% 口コミ優良評価 90% その他 利益特化で一撃狙えるサイト!
POINTポイント①.一撃で5万円以上の払い戻しも!ポイント②.払い戻しだけじゃなく的中率も平均以上!ポイント③.登録も年会費も全部無料!- 匿名最初は1号艇絡みの堅い買い目ばかりかと思っていたが、意外とヒモ荒れや展開読みも鋭くて、印象が変わった。6号艇が突っ込んできたレースを当てられたのは正直感動もの。点数はそこそこあるけど、そのぶん外しづらいから、長く付き合えそう。
- 匿名レース単位ではドカンとは来ないけど、じわじわと残高が増えていく感覚がある。1点1,000~2,000円で資金配分してくれるから、トリガミになりにくい。コロガシ狙いのサイトに疲れた人にはちょうどいいかも。
- 匿名3連単6~8点というとやや多く感じるけど、舟券代1万円の中でうまく配分されてるし、結果を見ると「この点数で正解だったな」と思えることが多い。オッズの低さをリスクととるか、安心材料ととるかは人次第だけど、自分は後者。
-
-
月間収支目安 ※無料予想
月間最高収支 52,000円 最高配当オッズ 17.8倍 平均的中率 66% 口コミ優良評価 90% その他 的中率と回収率を両立するサイト!
POINTポイント①.本命決着でも数万のプラスを出せる!ポイント②.一撃で帯まで見える有料予想!ポイント③.7点予想で連勝できる展開予想力!- がんもどきアリババで77万取れた てか無料情報も8日の月曜から毎日当たって凄いな 9月8日 昼8万6千円、 9月9日 4万5千円当たって 9月10日 4万円当たって 9月11日 4万7600円当たって
- 匿名Z氏サンクチュアリーは3レース貰えるからお勧め 2レース外れたけど1レースで58万取れたしリスク対策でもいい情報
- 匿名穴狙いというよりは堅実。予想はたしかに当たる。連勝もしたし狙いはマジでいいと思う。 それと、無料予想でも舟券代が買い目それぞれに指定されてたからか、利益も結構でてる。 フツーに鉄板決着でも当てて利益出すのむずいから、展開読み切って予想してるのわかるわ。 本当に予想が上手。穴狙いとかしてみてほしい。多分当てられるんだろうなって思う。
-
-
月間収支目安 ※無料予想
月間最高収支 47,600円 最高配当オッズ 16.9倍 平均的中率 65% 口コミ優良評価 90% その他 鬼ほど高い払い戻しで一撃必殺!現行最強格!
POINTポイント①.数万円の払い戻しが何回も!ポイント②.有料予想で一撃90万円獲得!ポイント③.口コミ好評価多数の今人気の注目サイト!- はましょー26日も無料で8万7200円あたりましたね 何連続ですか
- くろもと手堅いけど23日、24日、25日と無料情報が当ててくれた 今日は芦屋レースで4万6200円の払い戻し
- メタルキング今日の無料情報は2万しか当たらなかったけど 割引きのキャンペーンで50万ちょいとれたから最高
-
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています
カテゴリー一覧
レース場から探す