今話題のボーターズAI(BOATERS AI)を徹底検証!口コミや評判は?
目次[表示]
みなさんこんにちは。管理人の鶴川 学です。
今回紹介するのは、競艇予想AIサイトの『ボーターズAI』。
こちらは競艇予想や企画動画で人気を集めている『ボーターズ』という人気YouTuberが手がける競艇予想サイトです。
ただ、ネット上で評価を見てみると「予想が当たらない」「値段が高い」といった悪評がちらほら。
そこで、今回はボーターズAIの概要や使い方、登録方法・料金体系、利用するメリット・デメリットに加え、実際に公開された予想で稼げるのか、稼げないのか検証してみようと思います。

脱サラし、競艇予想家・ライターとして活動中。競艇歴は19年。様々な雑誌やWEBサイトで競艇に関するコラムを執筆する。データを駆使した予想が得意で的中率は業界トップクラス。個人の予想は12年連続で+収支を継続中。
また、記事をまとめでは・・・
ボーターズAIよりも当たるサイトを紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!
「ボーターズAI」とは?
ボーターズAIとは、先述した通り人気YouTuberのボーターズが監修しているAI型の競艇予想サイトです。
無料で利用することができ、誰でも1日に1、2レース分の予想を受け取ることが可能。
また、月額プランも用意されており、プランに加入すると1日に最大6レース分の予想が受け取れるようになります。
人によって狙い方が大きく異なる競艇予想ですが、ボーターズAIは堅く狙う「本命型AI」や、的中率と回収率のバランスに優れた「バランス型AI」など、タイプ別で予想を公開。
のちに詳しく紹介していきますので、そちらも併せてご確認ください。
「ボーターズAI」の開発者や運営会社は?
ボーターズAIを監修しているのはボーターズですが、サイトの運営陣は『株式会社MEDIX』という会社です。
以下に株式会社MEDIXの詳細をまとめてみました。
運営会社 | 株式会社MEDIX |
---|---|
法人の代表者 | 塚本 大地 |
住所 | 東京都渋谷区南平台町16番28号 |
お問合せ | https://form.run/@boaters-support-form |
支払い方法 | クレジットカード |
ドメイン取得日 | 2022年1月27日 |
IPアドレス | 34.111.60.169 |
会社のHP | https://medix.inc/ |
株式会社MEDIXは2022年3月1日に設立された会社です。
2022年10月現在で見ると、設立されてまだ間もないことが分かります。ボーターズがこの会社に所属しているのか、単なる広告塔なのかは定かではありませんが、今後詳細が分かるかもしれませんね。
ちなみに、株式会社MEDIXは映像コンテンツ企画・制作や動画制作・配信者の育成支援をしている会社。
2022年10月時点での従業員数は65名で、事業開発や動画関連の事業など広い分野で事業展開を行なっているようです。
監修している「ボーターズ」ってどんな人?
ここまで皆様がボーターズというYouTuberを知っている前提で話を進めていましたが、そもそもボーターズを知らないという方のために、簡単にご紹介いたします。
ボーターズとは『ししまる』と『舟券太郎』の2人が出演しているYouTubeのチャンネル名です。
彼らがどのような人物なのか、順番に見ていきましょう。
ボーターズについてはこちらの記事で詳細を書いているので興味がある方はご覧ください。
▶︎ボーターズって何者?炎上の理由から年収・予想方法まで大公開!
ボーターズのメンバー①:ししまる
名前 | ししまる |
---|---|
年齢 | 非公開 |
出身地 | 非公開 |
予想スタイル | 展示派 |
Twitterアカウント | @ShishimaruBoat |
ししまるさんのメンバーカラーは赤。レース前に行われるスタート展示を重視したスタイルととっており、これまで培った経験や勘を駆使して舟券に活かしています。
ツイッターのプロフィールによると、昔はボートレーサーを目指していたようです。
ボートレーサーを目指していたということは、恐らく元やまと競艇学校の訓練生なのでしょう。やまと訓練学校といえば、毎年倍率が40倍ほどとかなりの難関であることで有名。
仮に元やまと競艇学校の訓練生だったとなると、とんだ強者です。
そんなししまるさんが予想する時に徹底していることは『スタート展示は時計台の近くで見る』『周回展示は第1ターンマーク付近で見る』という2点。
全24会場それぞれ水面や選手の個性があり、それらは勝つために重要視するべきと過去の動画では語っています。
ボーターズのメンバー②:舟券太郎
名前 | 舟券太郎(ふなけんたろう) |
---|---|
年齢 | 33または34歳 |
出身地 | 長崎県大村市 |
予想スタイル | データ派 |
Twitterアカウント | @Funakentaroboat |
舟券太郎さんのメンバーカラーは青。ボーターズ結成前から個人でYoutubeチャンネルを開設・運営していたようです。
予想スタイルはデータ重視。各競艇場の特徴や過去のレース結果はもちろん、選手の腕やモーター性能等を細かく分析し、手堅く狙うことを得意としています。
そのデータへの追求心は強く、動画撮影前に現地に張り込んで研究を行うほど。
過去の動画では、舟券太郎さんの考察によって本人だけではなくカメラマンさんも見事に的中する、といった様子が収められていました。
ボーターズの最新動画をご紹介
ボーターズはYouTubeにて1週間に1、2本ペースで動画をアップしています。
2022年10月の大きな祭典の1つである『平和島:開設68周年記念トーキョー・ベイ・カップ』に関する動画が配信されていました。
こちらの動画では1R〜12Rまで、全てのレースに対する考察・分析や勝負した結果が収録されており、尺はなんと6時間超え。
どのポイントを見て予想するかイマイチ掴めていない初心者はもちろん、中級者・上級者も楽しめる内容となっています。
今後開催されるメインレースについても、同じような動画が公開されるでしょう。
ボーターズは生配信も行っているので、「リアルタイムで勝負している様子を見たい」という方は、チャンネル登録しておくといいでしょう。
「ボーターズAI」の登録方法と料金体系をご紹介
話が逸れてしまいましたが、ここからはボーターズAIの紹介に戻ります。
ここで紹介するのは登録方法と料金体系。早速、見ていきましょう。
「ボーターズAI」の登録方法は?
ボーターズAIはサイト内右上の「ログイン/会員登録」にアクセスしメールアドレスを使って登録、またはGoogleアカウントと紐づけることで利用することができます。
メールアドレスで登録する方は、アドレスを入力して『メール認証で新規登録』をタップ。その後手順に沿って認証を行えば、以下のようなメールが届くので『BOATERSにログイン』からアクセスすれば登録完了です。
ちなみに、今なら無料登録するだけでサイト内で使えるポイントが1,000ptもらえます。のちにこのポイントの使い道について紹介しますが、無料で貰えるので現時点で貰っておいても問題ないでしょう。
「ボーターズAI」の利用にはいくら必要?
ボーターズAIでは、1日に1、2レース分の予想が無料で閲覧できますが、ポイント課金・月額課金をすれば更に多くの予想を受け取ることができます。
ポイント課金では、1レースごとに300pt(1pt=1円)で予想を購入することが可能。登録時に付与される1,000ptは、3レース分の予想の購入費に充てるといいでしょう。300ptを使って予想を購入した際は、以下の5タイプのAI予想を全て確認することができます。
AI予想の種類 | スタイル |
---|---|
本命型AI | 本命狙いに特化したAI。ハイリスクな高額払戻の買い目よりも、的中しやすい買い目を優先して選びます。 |
バランス型AI | バランスの良い買い目選択に特化したAI。本命的中と大穴的中を満遍なく狙って買い目を選びます。 |
モーター型AI | モーター情報を多く取り入れたAI。全体の70%のレースに予想を公開します。 |
展示型AI | 展示データを多く取り入れたAI。全体の30%のレースに予想を公開します。 |
万舟型AI | 大穴狙いに特化したAI。高額払戻が期待できる買い目を狙って予想をします。 |
月額課金では、毎月1,980円を支払うことで毎日配信されている予想とは別に、1日に2レース分(600pt分)のAI予想を受け取ることができます。
1ヶ月が31日ある月だと、1,980円の課金で18,600円分の予想が受け取れるということですね。
ちなみに、1日に3レース分の予想を追加で受け取るとなると、3レース目から300ptが必要になるそうです。
精度が高いことが分かり次第、追加でポイントを支払うかどうか検討してみてもいいでしょう。
そんなお得にAI予想を試すことができる月額プランは今なら7日間無料で試すことができます。
トライアルはいつでもキャンセルすることが可能。うまく利用すれば、最大14レース分のAI予想を無料で受け取ることができます。
ただし、解約をし忘れてしまうと自動更新されて料金を支払うことになるので、お試しでの利用を考えている方はご注意ください。
「ボーターズAI」の使い方を解説
ボーターズAIの使い方は極めて簡単。サイト内を見ると「発走直前のレース」「レース情報」「的中速報」「高配当的中」の4項目をチェックすることができます。
発走直前のレースでは、その名の通り現在から見て発走間近のレースを確認することが可能。レース情報では、その日にレースを開催しているレース会場一覧から特定のレース会場をタップするとそこで開かれているレース情報を見ることができます。
的中速報、高配当的中では、レース結果やその日に配信されていたAIの買い目、AIの種類などが掲載されているので、AI予想の調子の良し悪しを測る、といった見方をするといいでしょう。
続いては、メインとなる予想の閲覧方法を解説します。
まずは「レース情報」からAI予想を見たい開催場を選択。すると、以下のような画面に移ります。※以下は福岡競艇場の予想を受け取る場合の例です。
開催場をタップすると、AI予想とは別で出走表やオッズなどのレース情報の確認、レースが終わった際はその結果も確認することが可能。
AI予想を見る際は「AI予想」をタップ。すると、AIのタイプが表示されるので、勝負したいタイプを選択すれば買い目を見ることができます。
選択した後は「予想を見る」をタップし買い目を確認します。あとはその買い目通りに舟券を購入すればOK。
ちなみに、サイト内の上部でも予想を受け取ることが可能です。
こちらはポイントを消費して購入する予想とは違い、自分で勝負したい開催場を選ぶことができませんが、ポイントを消費せずとも予想を閲覧することができます。
まずはこちらの予想を試し、精度に納得できれば課金するという手順を踏むのが無難でしょう。
「ボーターズAI」の無料予想で勝負してみた
ここからが本題。ボーターズAIの予想は当たるのかどうか、検証していこうと思います。
対象は2022年10月26日(水)の三国7R。結果と公開されている5つのAI予想の買い目を照合していきます。
三国7Rの出走表がこちら。
皆様はこのレースをどのように予想しますか?それでは、各予想を見ていきましょう。
本命型AIの予想
「本命型AI」の予想がこちら。
軸は1号艇の秋元選手。対抗には2号艇の中嶋選手を選んでいます。インの選手に乗じてアウトのA1・服部選手が食い込んでくるというシナリオを想定しているようです。
予想の的中率は22.4%と心もとない気もしますが、3点予想なので目をつぶることにしましょう。
バランス型AIの予想
「バランス型AI」の予想がこちら。
階級を重視して6号艇の服部選手を多く入れています。本命型AIとは違い、センターが好走した場合のこともケアしています。
ただ、買い目はどれも中穴〜大穴。狙いすぎな気がしますが、大丈夫でしょうか?
モーター型AIの予想
「モーター型AI」の予想がこちら。
今走で最もモーターの3連対率が高いのは4号艇の菅沼選手ですが、さすがにA1かつモーターの3連対率があまり変わらない服部選手を選びました。
②-①-④以外の菅沼選手を絡めた買い目では万舟が狙えるので、高配当に期待が膨らみます。
展示型AIの予想
「展示型AI」の予想がこちら。
バランス型と同じベクトルの予想です。1着に多く入れているのは6号艇の服部選手。スタート展示を見る限り、第一マークまでの伸びは良さそうだったので、期待はできそうでした。
展示型ということなので、展示派の「ししまる」さんの分析も多少なりとも反映されているのではないでしょうか?
万舟型AIの予想
「万舟型AI」の予想がこちら。
さすが万舟型というだけあり、狙うオッズは140〜170倍弱。2・3・4号艇の3艇予想ですが、3艇かつ3点に絞るだけの情報を得たのでしょうか?的中率は1.4%なので、完全にロマン枠。荒れることに期待しましょう。
「ボーターズAI」の無料予想結果
5つの予想が出揃いました。皆様と近い予想を公開していたAIはありましたでしょうか?
それでは、結果を見ていきます・・・。
決着は⑥-②-④。40番人気とやや荒れたレースとなりました。
このレースを当てたのは・・・。
バランス型AI、モーター型AI、展示型AI。
5つの予想のうち3つが当たるという快挙。以下は推奨金額通りに舟券を購入していた場合の払戻です。
バランス型AI:1,500円×92.8倍=139,200円
モーター型AI:1,000円×92.8倍=92,800円
展示型AI:2,000円×92.8倍=185,600円
結果の照合ではなく舟券を買っていれば・・・。非常に惜しいことをしてしまいました。
「本命型AI」「万舟型AI」に関してはカスリもしていませんでしたが、3点予想なので仕方がありません。次回は当ててくれることを期待しましょう。
さて、初検証では上々の結果となったボーターズAIの無料予想ですが、今後もこの精度を維持してくれるのでしょうか?
次回は実際に舟券を購入して勝負するつもりなので、更新をお楽しみに!
「ボーターズAI」を利用して感じたメリット・デメリット
ここでは、ボーターズAIを利用した私が感じたメリット・デメリットを紹介します。ボーターズAIの利用を検討している方はぜひ、参考にしてみてください。
メリット①:会員登録をせずとも無料予想が閲覧できる
紹介するメリットの中でもこれが1番大きいです。先ほど紹介したように、ボーターズAIのページ上部では毎日1、2レース分の予想を見ることができます。特に勝負したい開催場が決まっていない方はチェックしてみてもいいでしょう。
メリット②:出走表で選手のデータと開催場の特徴が同時に確認できる
ボーターズAIが掲載している出走表では選手の情報の他に、以下のような開催場の特徴が分かりやすくまとめられています。
この特徴と買い目を見比べて納得できれば勝負するという使い方もできますし、初心者にはこの情報だけでも有用でしょう。
実際にボーターズAIの予想で勝負しなくとも、この特徴を自分の予想に組み込めば勝率が上がるかもしれません。
メリット③:AIによる展開予想や3連対率を閲覧できる
ボーターズAIでは展示予想や3連対率を閲覧することができます。
このデータでは各艇の1着率や決まり手の出現率、AI3連対率などの予想する際に役立つ情報が盛りだくさん。
オッズを見てその選手が過大評価されているのか、過小評価されているのかもAIが分析しているので、思わぬ穴が見つかることもあるでしょう。
配当を意識した買い目で勝負がしたいという方はぜひ、チェックしてみてください。
デメリット①:予想は発売締切の15分前でしか閲覧できない
ボーターズAIでは予想が発売締切の15分前でしか閲覧できません。
そのままボーターズAIの予想にまる乗りする方はあまり気にならないかと思いますが、予想を参考にするという目的で閲覧する方は締め切りに間に合わない可能性があります。
自分で予想をアレンジする際は、締め切り時間に気を配ることを忘れないようにしましょう。
デメリット②:有料版の予想を閲覧するには課金が必要
「さらに多くの予想を受け取りたい」「勝負したいレースがある」という方は、1レースに300円を払うか、月1,980円の月額会員になる必要があります。
また、月額会員といえど全レースの予想を見れるという訳ではなく、1日に6レース分の予想しか見れない点には注意が必要です。
無料で使える競艇予想サイトが増えてきているので、読者の中には「予想にお金をかけるのは怖い」という方もいることでしょう。
そんな方は、この記事の終盤で紹介している優良競艇予想サイトを覗いてみてください。
「ボーターズAI」の口コミ・評判は?
ボーターズAIはユーザーからどのように評価されているのでしょうか?
ネット上に投稿されているボーターズAIに関する口コミをいくつかご紹介します。
お疲れ様です!
今日の大村9レース、ボーターズAIのおかげで万舟とれました!ありがとうございます!— ゆーや (@saikyou3941) June 11, 2022
ボーターズAIの検証2日目。
今日も自分の予想の補助に使ったけど、いい感じ。 pic.twitter.com/nDeSrl1FVS
— ゆう@ポーカーメインに変わりました (@yusoudanwaku) April 12, 2022
ボーターズAIの無料予想、ほんと当たらないな笑
買ってないからいいけど、実装してから無料2レース分で一度でも当たってるのかな?— 稲葉 (@EitUysbCs0jHUCr) March 12, 2022
当たると評価するユーザーもいれば、当たらないと評価ユーザーもいました。ただ、競艇はギャンブルなので、賛否両論あるのも無理はないでしょう。
自分の予想よりも回収率が低いと評価するユーザーがいる一方、20万円近く当てているユーザーもいたので、全く使えない訳ではなさそうです。
一時的に負け越したとしても、挽回してくれる可能性はありそうですね。
無料で使えたサイトオープン前の口コミ
2022年10月現在では有料化されている予想ですが、2022年2月28日以前は無料で利用できたようです。
ここでは、2022年2月28日以前の口コミに着目していきます。
ボーターズAI 神! pic.twitter.com/QzHBCAlqbV
— オカリン (@okarin_sutaho) February 27, 2022
ボーターズの予想サイト見ながら考えた結果…
本日2回万舟ゲット!
ちなみにマル乗っかりはしてないけど笑#ボーターズai— ダイモン (ダム1) (@daigumdam) February 27, 2022
てかボーターズAI乗ってるんやけどAI全く当たらん、、、
よく考えたらAIの回収率より自分の回収率の方が高いからか
しかも的中率も微妙なかんじ。
これ有料にしたらけっこうこわいな— crocodile (@k2o9KvhGBVsSRrt) February 26, 2022
無料で使える期間でも稼ぐことに成功しているユーザーが見受けられました。
いってしまえば、その期間はボーターズAIにとって売り上げが立たない訳ですが、予想の質に妥協していなかった点は好印象です。
先ほどと同様、当たらないと評価しているユーザーもいましたが、競艇に絶対はないので仕方がないでしょう。
直近の「ボーターズAI」に対する口コミ・評判
2022年10月で見た直近の口コミを調査してみました。
今日もボーターズAIの無料予想は外れました。
— テル (@umibouzu1192) September 16, 2022
ボーターズAIで前付けデータがあります。
直近6ヶ月、直近1年、通算の期間データです。
これをSG・G1、G2・G3、一般戦でのランク別データは出ませんでしょうか?
前付けする選手ですが、SG・G1では失敗(着外)していることが多い気がするのですが。。— まさべっち (@masabecchi) September 6, 2022
私が調査した段階ではボーターズAIについての口コミの投稿頻度は少なく、直近の評判を知る手がかりは乏しいという状態でした。
今後さらに人気が出てくる可能性もあるので、今後は評判の方も追っていこうと思います。
「ボーターズAI」まとめ
ボーターズは競艇界隈で徐々に知名度を上げてきている今注目のYouTuber。
ファンにとって彼らのエッセンスが含まれた予想で勝負ができるボーターズAIは、まさに理想の競艇予想サイトと言えるでしょう。
ただ、闇雲に勝負するのはNG。使い方によっては料金が発生するので、本当に使うべきか否かの見極めが非常に重要です。
また、今、ボーターズAIと同じくらい注目されているのが競艇予想サイトです。
マスターズが実施したアンケートでは・・・
競艇でプラス収支になっていると回答した方の7割が競艇予想サイトを使っていました。
『競艇予想サイト』と聞くと、怪しいイメージを持つ人もいると思いますが、そんなのは昔の話。
今は悪徳競艇予想サイトは次々と閉鎖に追い込まれ、競艇で勝っている人のほとんどが競艇予想サイトを使っている時代なのです。
まだ、「競艇予想サイトを使ったことがない」という方がいらっしゃいましたら、私がいつも使っている競艇予想サイトをピックアップしておきましたので、是非お試し下さい。
登録費や月額は一切かかりませんし、毎日、無料予想も公開されますので、まずは今の競艇予想サイトを知るところから始めて頂ければと思います。
①:日刊ボート【的中率ランキング第一位!】
無料予想において、10戦足らずで利益は30万円。
「とにかく当てたい方必見」の新サイト登場!
>日刊ボートの検証記事
>日刊ボートの公式サイト
②:競艇コミット【注目の新サイト!】
短期間でガッツリ稼げる爆発力特化型の新サイト!
1日で10万円以上の払戻も見込める点が魅力。
>競艇コミットの検証記事
>競艇コミットの公式サイト
③:ゴールドシップ【的中・回収のバランスNo. 1!】
1年近く好成績を収め続けているマスターズ一押しのサイト。
ブレない安定感が人気となり、リピーター多数。
>ゴールドシップの検証記事
>ゴールドシップの公式サイト
これらは私が全ての競艇予想サイトを検証した上で、厳選した競艇予想サイトです。
使えばすぐに、競艇予想サイトの印象がガラッと変わると思います。
舟券を買わずに結果を見るだけならリスクも一切ありませんので、是非、一度お試しください。
このコラムに関する口コミ
コメントはまだありません。
このコラムに関する口コミを募集しています